須賀 暁/SATORU SUGA
ご挨拶
女川町へと続く国道398号線とJR石巻線。牡鹿半島に抱かれた万石浦を横目に進み小高い山を越えると、三陸の山々に囲まれた美しい港町が目の前に広がります。しかし、2011年3月11日。あの日、その姿は一変しました。あれから14年ー。復興へと進み変わり続ける街並みとともに、今も変わらない自然と人々の温かさがここ女川町にはあります。震災前からこの地の足を運んできた私は、いつしか「この場所を、このトレイルを多くの人に知ってもらいたい」と思うようになりました。その想いを形にしたのが、東北初の100mileレースとなる「女川100 TRAILS」です。
女川町、そして宮城県の沿岸部を象徴するのは太平洋から昇る朝日です。力強く昇るその姿に、3.11のあの日以降、私達は何度も力をもらってきました。そんな復興へと進むこの町の姿は、どこかウルトラトレイルと重なるように思えてなりません。長いレースです。挫けることもあるでしょう。それでも明けない夜はありません。進み続ければ必ずフィニッシュが近づいてきます。ぜひ女川の町と、そして朝日に自分を重ね、力をもらい、歓喜の瞬間を迎えてほしい、そう思っています。そして参加される皆さんの力と想いが、この町が更なる復興へと進む大きな力となるはずです。
また、女川町では「新しいスタートが世界一生まれる町へ」をスローガンとして掲げています。そのスローガンと一緒に、女川100 TRAILSは進化していきたいと考えています。同時に「当大会が皆さんにとって新しいスタートのきっかけにもなってほしい」。そんな願いも込めながら、皆さんをお迎えする準備を進めていきます。そして、いつかはこの地を巡る大きな旅路へー。その道筋を皆さんと一緒に作っていけたら嬉しいです。
3月。東日本大震災のあの日と同じ、まだまだ寒い季節です。それでも日中には春の息吹を感じる瞬間もあるでしょう。そんな季節の移ろいを女川町で多くの方と共有できることを今から楽しみにしております。ぜひ体調、そして装備も万全にしてお越しください。そして海の幸、山の幸、温泉など、女川町の魅力を心ゆくまで楽しんでください。
プロフィール
-
ランニングチーム&スクール 東北RIZE 代表
-
カムロトレイルラン(山形県金山町)大会プロデューサー
-
日本トレイルランナーズ協会理事
オフィシャルサイト
Instagram
https://www.instagram.com/satorusuga/?hl=ja
東北RIZE公式HP
https://tohoku-rize.fun/