大会情報

主催
東北RIZE 女川100TRAILS実行委員会

大会プロデューサー トレイルランナー 須賀 暁
運営協力 女川町総合運動場 女川スタジアム公園 女川町ネイチャーガイド協会

協 賛

あおばずんだ本舗/ESS/GU/GONTEX/インナー・ファクト/MOUSE ON TRAIL/COZPANNA/株式会社デジタス/株式会社MIRAIZU/みなとまちセラミカ工房/onagawa factory

大会プロデューサー 紹介
須賀 暁/SATORU SUGA

 

女川100TRAILSの魅力
女川の大自然を駆け巡る

 

その他、大会詳細一覧

選手・参加資格

山岳地域の特性、また冬季における過酷な気象条件であることを理解し、それらに対応できる準備と行動ができる方。
全ての部門において定められた距離のレース経験などの参加資格はございません。(※ペーサー含む)

大会ルール

  • 定められたコースのタイムレース方式(所要時間の少ない選手から順位を決定)とします。
  • レースには関門時間を設けます。これを超えた選手はレースを中止し、大会本部にリタイアの申告と計測チップの返却を行ってください。
  • 全コースにおいて、ストック・杖などの使用が可能です。ストック、ポールには必ず保護キャップを着用してください。
  • レースをリタイア(棄権)する場合は、必ずコース中の役員かご自身で大会本部に電話で申し出てください。なお、リタイアの申告後は大会本部にて計測チップの返却をお願いいたします。 またレース続行が不可能等であるとスタッフが判断した場合、競技を中止させることがあります。
  • レースはコースを占有して行うものではありません。道路交通法やスタッフの指示を守り安全に走行してください。
  • レース途中に天候が悪化した場合、主催者の判断でコースを変更、もしくはレースを中止することがあります。
  • レース中、またレース前後の移動時などに発生した事故、怪我などについては自己責任となり、大会側は責任を負わないことをご承諾ください。大会で行う手当は応急処置と関係機関への連絡となります。
  • 大会として保険に加入しております。お怪我をされた際はレース後に大会事務局、もしくは保険会社にご連絡をお願いいたします。
    連絡先:JA金山0233-52-2011 共済担当:今村 
  • 大会が事前に中止となった場合、諸経費を除き参加費を返金いたします。返金額は中止決定の時期により変動します。

 

参加者も一人の登山者として以下のルールやマナーを守るように心掛けてください。

  • トレイルから外れないようにしましょう。
  • 登山者の方と会った際には必ず挨拶をし、すれ違い、追い越しでは必ず歩きましょう。参加者同士でも必ず声をかけ、安全な場所で追い越しましょう。
  • トレイルは譲り合いましょう。登りが優先ですが状況に応じてお互いが安全に通行できるように、臨機応変に対応しましょう。

参考:日本トレイルランナーズ協会
https://trail-runners.net/data/manner_guide.pdf

下記を守らない選手は失格とします

  • 競技規則に違反し、役員の指示に従わなかった選手
  • 各関門、ゴール関門の制限時間を超えた選手
  • 装備、ゼッケンを着用しなかった選手
  • ゴミの投棄など自然保護に違反する行為があった選手
  • 参加資格を偽る、またショートカット等の不正行為を行った選手
  • 指定の場所以外で他人から飲料物の提供を受けるなど、助力とみなされる行為があった場合
  • 登山のルールやマナーを守らず、登山者や他の参加者に怪我などを負わせた場合

また、次回以降の参加を認めませんので、ご注意ください。

招待選手制度について

100mile/112km/80kmの部門において招待選手制度を設けます。希望する選手は下記のリンクから登録ください。

締切:12月31日(火)

申し込みフォームへ

1、選考、および登録基準

出場を希望する部門、もしくはそれと隣り合う部門におけるITRAパフォーマンスインデックスのスコアが男子700以上、女子550以上の者。

例)
〈100mile〉▶︎100mile or 100km
〈112km〉▶︎100mile or 100km or 80km
〈80km〉▶︎100km or 80km or 50km

※パフォーマンスインデックスについてはご自身で確認ください。また、確認方法に関する問い合わせは受け付けませんのでご了承ください。

レースや地域に対する特別な想いをお持ちの方。

※上記を総合的に判断し選出させていただきます。

2、募集人数

各部門男女別2名程度

※募集人数を満たさない場合があります
※ゲストランナーは別枠となります。また、東北在住の選手、東北ゆかりの選手の選考基準および募集人数とは別枠となる場合がありますので、その旨を申込みフォームにてご記入ください。

3、招待選手となった際の案内

  • 1月上旬に選考結果をお知らせいたします。
  • エントリー費は無料となります。
  • 宿泊、および移動手段についてはご自身でご準備、ご負担ください。
  • 選考外となった場合は通常エントリーをご案内させていただきますのでご了承ください。

装備について

100mile/112km/80km/ペーサー の必携装備

選手は下記のものを必ず携行してレースに臨んでください。

  1. コースマップ(G P Sウォッチ可)
  2. エントリー時に番号を届け出た携帯電話
  3. 携帯電話用予備バッテリー1個以上
  4. 携帯コップ(エイドステーションに紙コップはございません)
  5. 飲料
  6. 食料
  7. ライト2個
  8. ライト用予備バッテリー1個以上
  9. エマージェンシーシート
  10.  ホイッスル
  11. テーピングテープ(80cm以上×3cm以上)
  12. 携帯トイレ(使用した際はデポエリアにてご自身で準備した新しいものと交換してください)
  13. フード付きレインジャケットとレインパンツ。どちらもゴアテックスあるいはそれと同等の防水、透湿機能を持ち、縫い目をシームテープで加工しているもの。
  14. 保温のためのフリースなどの長袖シャツ。
  15. 保温のためのズボン、もしくはタイツ。
  16. 保温のための手袋と耳までを隠す帽子。
  17. ファーストエイドキット
  18. 保険証
  19. ゼッケンとI Cチップ
  20. 夜間走行時、後方の車両から視認できるフラッシュライトやリフレクター(自発光しなくても構いません)

※これらの必携装備はレースを終えるまで常に携行、または身につけなければなりません。その他の装備については、周回を終えるごとに変更することが可能です。(例)ポールを途中から使用する。

※レース中やレース後に装備チェックを行います。不備があった場合は理由の如何に問わず失格とします。

16km

  1. コースマップ(G P Sウォッチ可)
  2. エントリー時に番号を届け出た携帯電話
  3. 飲料
  4. 食料
  5. エマージェンシーシート
  6. フード付きレインジャケットとレインパンツ。どちらもゴアテックスあるいはそれと同等の防水、透湿機能を持ち、縫い目をシームテープで加工しているもの。 保温のためのフリースなどの長袖シャツ。
  7. 保温のための手袋と耳までを隠す帽子。
  8. ファーストエイドキット
  9. 保険証
  10. ゼッケンとI Cチップ

ドロップバッグ、サポート、仮眠エリアについて

100mile/112km/80km/ペーサーのみ

  1. 本部付近にドロップバッグエリアを設けます。周回ごとに利用が可能です。
  2. サポートは定められたエリアでのみ可能です。簡易テント等の設置の際はペグや重石等で固定してください。また火気の使用は禁止となりますので、お湯が必要な方はサポートエリア隣接のコンテナハウス内のポットをご使用ください。
  3. 女川スタジアム棟内の一部を仮眠、休憩エリアとして解放します。シャワーの利用も可能です。なお寝袋や毛布などはご自身でご準備ください。
  4. 車での仮眠、休憩も可能ですが、コースのショートカットがないように指定の出入口を設けます。
  5. 私設エイドは大会本部前のみに設置可能です。その場合、特定の選手にのみ提供することがないようご注意ください。
  6. 火気厳禁です。お湯が必要な場合は公式エイド、もしくはコンテナハウス内のものをご使用ください。
  7. サポート、私設エイドについて事前の登録等は必要ありません。

ペーサーについて

100mile部門のみペーサーをつけることができます。

  1. 7周目以降(96km以降)から事前に申し出た選手と走ることができます。
  2. 選手の荷物を持つ、身体を押す、引っ張るといった明らかな助力となる行為をすることはできません。
  3. ペーサーがリタイアしても選手はレースを続行することができます。
  4. 選手がリタイアした場合、ペーサーはコースに残って他の選手のペーサーをすることが可能です。その際はゼッケンを外さず、大会本部にその旨を申告してください。
  5. 装備や休憩、仮眠エリアの使用などは100mile部門に準じます。

個人情報の取り扱い

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱います。また、感染症予防対策として、保健所・医療機関などの公的機関へ情 報を提供する事があります。

大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、 次回大会の案内、大会協賛協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表及び感染症の予防・対策・対処を目的として利用します。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認の連絡させていただくことがあります。

大会で撮影した各個人の写真や動画については公式サイト、 SNS、その他メディアに使用させていただく場合がありますので予めご了承ください。

TOPへ戻る